投資のためのデータサイエンス

個人の投資活動に役立つデータ分析にまつわる話題を綴ります。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

高級・格安ランチと管理会計

平日の格安ランチが増えている 近年、ディナーなら1万円以上するレストランで、あまり遜色のないランチが1500円以下で食べられる店が増えている。 安くて美味しい!銀座の高級店格安ランチ6選【1500円以下のグルメ】 最近、このような格安ランチのビジネス…

毎月分配型投資信託

投資信託の現状は 余裕資金があり、多少なりとも経済に興味がある人ならば、資金を銀行の普通預金や定期預金に預けているのでは物足りなく、よりハイリスク・ハイリターンの資産運用を志向するであろう。そのような個人投資家が手軽に投資できる対象が投資信…

【焦点】東京一極集中は止まらないのか?

自宅から東海道線で西に向かうと、相模川を渡り平塚を過ぎた辺りから緑の多い田園風景に変わっていく。この景色の変化はここ20年位あまり変わっていない。20年ほど前は都会の喧騒から自然の多い所に来たということで心が豊かになる気分であった。しかし現在…

電子書籍個人出版の現状

土曜日に公開講座で「電子書籍の現状と独自出版の仕方」の話を聞いた。 確かにKindleでの出版は MS Wordで原稿を書き、無料で出品できるので紙の時代の自費出版に比べればITにより書籍を世に出す垣根は格段に低くなったといえよう。 しかし少し考えればわか…

【焦点】不動産投資について

今週の週刊ダイヤモンドの特集記事は「(相続・副業の欲望につけこむ不動産投資の甘い罠」である。これに対して、ある著名な資産運用コンサルタントは、「書いてあることはその通りだが、興味のない人は見なければいいしやらなければいい」というような批評…

株式投資指標分析

今年も株主総会の季節が近づき、株式を保有している企業の資料が送られてきた。 それをもとに、株式投資指標分析を行った結果が以下のとおりである。 どちらも東証一部上場企業で、大雑把に言ってA社は流通業、B社は公益事業である。 株価はA社は割安、B社は…

知的余生の方法と自分が本当に好きなことの見つけ方

フルタイムで働いている人は、とにかく組織の仕事をこなすのが最優先で、自分が本当に何をやりたいか・何をするのが好きか、ということは脇において過ごしてきた人が多いと思う。定年が近づくと、組織の仕事と関係なくなったらどうやって生きていこうか、と…

近隣ウォーキング(その2)横浜山手洋館巡り

先月3日に続く近隣ウォーキング第2弾として「横浜山手洋館巡り」に出かけた。非常にポピュラーなコースである。 ↑(1) 外交官の家 JR根岸線石川町駅南口を出発点とし、すぐに丘を登って山手の洋館や教会を一巡し、港の見える丘公園までのコースである。 ↑(2) …

私のホテル宿泊と日本のホテル市場

先週末、旅行で小規模リゾートホテルに宿泊した。 夕食はとても景色の良いダイニングルームで、地元食材をふんだんに使ったフルコースディナーをいただき、とても満足感の高いものであった(写真には景色の他ににテーブルの上と反射した照明が写っている)。…