投資のためのデータサイエンス

個人の投資活動に役立つデータ分析にまつわる話題を綴ります。

データサイエンスのおすすめオンライン記事(5月15日付)

今年のゴールデンウィークは、遠くへは出かけられないがかといって家に閉じこもっているのもつまらないので、近場の外出をした人が多かったのではないか。私も5/3にあまり遠くないお出かけスポットへ行ったら物凄い人混みだった。
前回投稿から一ヶ月ほど経ってしまった。その間に興味深い英文記事がかなり溜まったので順次紹介していきたい。

Spotifyは如何にAI,ビッグデータ,機械学習を利用しているかwww.datasciencecentral.com
大手のITサービス企業がAIを如何に活用しているかの解説記事は意外と少ないので貴重な記事。


貴社のウェブサイトを加速するB2B及びB2Cポータル構築のコツwww.datasciencecentral.com
B2Bの顧客もB2C顧客(消費者)のような顧客体験を求めるようになってきている。成功するB2Bサイト構築のコツをまとめたもの。


Kerasを用いた時系列データの異常検知
valueml.com
Pythonで書かれたオープンソースニューラルネットワークライブラリKerasによる異常検知の方法のコード付き解説。新しくはないがよく書かれている。


2021年のデジタルツイン:15の興味深い事例
unfoldlabs.medium.com
デジタルツインとは「リアル(物理)空間にある情報をIoTなどで集め、送信されたデータを元にサイバー(仮想)空間でリアル空間を再現する技術」である。自動運転、品質管理、ロジスティクス計画、ヘルスケア、保険などの適用分野を紹介している。


データサイエンスにおける9つの「距離」尺度
towardsdatascience.com
通常のユークリッド距離をはじめとして、コサイン類似度やチェビシェフの距離などの各距離尺度を、その欠点や適用事例とともに紹介している。